top of page
検索

盛り上げるには・・・(6/22)

どうしたら児童や生徒に楽しんで学校生活をおくれるか? これが目標なのは言うまでもありませんが。 学校と協働して活動を行う地域教育会議は、学校教育ではない、お楽しみ係(=これを社会教育ということにします)を担当しているので、一番の目標は、楽しい!と感じてもらえることです。

楽しい、と学びが早いと思っています。

しかし、組織(主にいまは、おっちゃん、とおばちゃんたち)を常に前向きな思考と体制にしないとなりません。結構大変です。笑。

ということで、

昨年度からの大きなテーマとして、西高津中学校区の小中学校卒業生に協力してもらえるような体制づくりを目指しています。 卒業生はすでに何人もこの地域教育会議の組織で中心的な立場で活躍して頂いています。 そのネットワークをもっと広げていくことを目標にプランを練っています。

卒業生の皆さま!一緒に母校を応援・支援しましょう!

 
 

最新記事

すべて表示
初!今秋に4校合同でイベント開催します

毎年秋に開催しております『トライやるデー』を『新しいトライやるデー』として開催することになりました!パチパチパチパチ! 西高津中学校PTA、高津小PTA、久地小PTA、下作延小PTA、各校のおやじの会、そして我々、地域教育会議が主催となりイベントを開催します。 ...

 
 
広報誌ごらんください

昨年度の活動報告をまとめた広報誌を発行しております。 #西高津中学校区地域教育会議 #地域教育会議 #地域学校協働本部

 
 
『第3回みんなの作品展』作品募集と開催のお知らせ

第3回を迎える『みんなの作品展』。今年は、丸井の12Fにある高津市民館のギャラリーで開催することとなりました!パチパチパチパチ! 作品はすべて展示します。応募いただいた先着順とさせていただきます。 https://forms.gle/YmSVBNwWZWNFKXZJ6...

 
 
bottom of page